ソラマメブログ › Shoji's Never-ending Wanderlust › 2009年02月

  

Posted by at

2009年02月23日

Shoji Kumaki Photo Exhibition



An artist named Beta Maximus approached and asked me if I was interested in exhibiting my pics in his skybox gallery. I’m always thankful to generous sponsors like him.

Select the midnight setting before visiting the gallery; the music is nice and the atmosphere is urban and chic. There are some freebies for visitors as well.

http://slurl.com/secondlife/SURF/94/215/248


With Beta Maximus

邦訳

ショージ・クマキ写真展2

Beta Maximusというアーティストから写真展のオファーがありました。場所は彼のスカイボックスギャラリーです。Betaのような太っ腹のスポンサーにはいつも感謝しています。

環境をミッドナイトに設定してお越しください。音楽は最高。雰囲気も都会的で洒落ています。ご来場の方にはもれなくフリービーも。

http://slurl.com/secondlife/SURF/94/215/248




  


Posted by Shoji at 01:09Comments(2)

2009年02月16日

Proud to be an Ordinary Man



The latest picture of my “My Dear Barcelona” series has been posted on Koinup Blog dated Feb. 13. Excerpts:

>>>>>

The Ordinary Virtual World; What people love to do when they are avatars

If you expect Virtual Worlds to host only extraordinary events, avatars and things, well, probably, you'd let down. Virtual Worlds are often ordinary worlds to manage and make ordinary things. What we frequently see on Koinup is that people love to capture everyday life also while they are in virtual worlds. They photograph or blog about chairs, tables, coffee, they drive cars if though they could fly. What excite us is that virtual worlds are places where people make real experiences and try to express themselves in a way that maybe is not possible in real life.

>>>>>

I can be anything in SL, but I’m just an ordinary avatar that looks like myself. I can do anything in SL, but I just walk around with a backpack on my back.

However, I’m glad to know that there’re people out there who share the same view on virtual worlds.

I wanna be the most “ordinary” man taking the most “ordinary” pictures in SL. Too ambitious? Maybe. lol


<邦訳>

平凡であることの誇り

My Dear Barcelonaシリーズの最新の写真が2月13日付のKoinup Blogに掲載されました(以下、記事の抜粋)。

>>>>>

日常の仮想世界
それぞれがアバターになって本当にやりたいこと

びっくりするようなイベントやアバター...そういうものばかりを仮想世界に期待していると、がっかりするかもしれません。なぜなら、仮想世界とは「平凡な日常」が展開する世界でもあるからです。Koinupに投稿される写真の数々にも、そうした日常のひとこまをとらえたいと願う気持ちが見て取れます。ごく普通のイスやテーブル、コーヒーカップをはじめ、いつでも空を飛べるにもかかわらず、あえて車でドライブする写真。そしてそれらについてのブログ。仮想世界の魅力とは、そうした現実世界での体験を再現し、しかも現実世界では不可能な方法で自らを表現する点にあるのではないでしょうか。

>>>>>

SLではなんにでもなれます。でも、僕は自分にそっくりの平凡なアバターのままです。そしてSLではなんでもできます。でも、僕はリュックを背負ってひたすら歩き回るだけです。

そうはいっても、仮想世界について同じ思いを抱いている人がいるというのはうれしいことです。

目指すはSLで一番平凡な写真を撮る一番平凡な人間。高望みにもほどがありますか?そうかもしれません(笑)。

  


Posted by Shoji at 20:45Comments(0)

2009年02月05日

Exhibition in Barcelona



Liam Serf, my old friend in world, asked me if I was interested in holding an exhibition in his prestigious SIM, Barcelona, which is one of my most favorite cities both in RL and in SL. I said “Yes!” right away.

Greetings






http://slurl.com/secondlife/Barcelona%20del%20Pi/146/38/23

邦訳

インワールドの古い友達、ライアム・セルフはあのバルセロナのオーナー。その彼が「ここで写真展を開かないか?」と言ってきました。バルセロナはRLでもSLでも大好きな街のひとつ。私は「Yes!」と即答しました。

挨拶

私が本当に好きなSIMは数えるほどしかありません。そのひとつ、バルセロナでこうしてSLの写真展を開けることは本当に光栄です。

セカンドライフは想像上のものや壮大な建築物でいっぱいです。ニュービーのころ、わたしはそれらに魅了されました。しかし、そうした豪華絢爛さにやがて嫌気がさしてきました。結局のところ、私が求めていたのは、リアル・バーチャルに関わらず、空気のように自然なものだったのです。そしてそれは、ここに展示した写真に共通する心情でもあります。


http://slurl.com/secondlife/Barcelona%20del%20Pi/146/38/23







  


Posted by Shoji at 16:45Comments(6)